こんにちは、ごっちんです。
なにかを禁止されると、逆に無性にやりたくなってしまう、、、これをカリギュラ効果っていいます。
僕もめちゃくちゃカリギュラ効果喰らってる時期がありまして、夜な夜なYouTubeばっかり観てしまう病気にかかってました。
マジやばいなあああーーー、と思ってたんですが、結論、これを完全に無くすのは僕には無理だとわかりまして、逆にうまく付き合うようにしたら、結構いい感じになった&モチベーションの充電にもつながりました。
たとえば、自分の人生を少しでも良くしたいとか、もっと仕事ができるようになりたいとか、副業して少しでも生活費の足しにしたいとかって考えたら、仕事や家事が終わったあとの夜の時間は、できる限り自分の成長につながるような時間の使い方をするべきですよね。
だから、学びにならないYouTube観たり、無限に流れてくるTikTokとかInstagramを観たり、スマホゲームしたりということは、基本的には自分の禁止事項とするべきです。
そんなのは当然ながら頭ではわかってて、昼間の時点では今日の夜は貴重な1時間使って、
・ブログ1記事書くぞ!
・タイピングの練習するぞ!
・買いだめしてた本を読むぞ!
って思ってたのに、なぜか気づいたら、
・大食い&激辛ラーメン動画観てたり
・中学校以来やってもいないブラックバス釣り動画観てたり
・もう12年前に卒業したはずのパチスロ動画観てたり
・ドラクエ3の最速クリア動画観てたり
・買いもしない車の試乗動画観てたり
するのが、カリギュラ効果をモロに喰らってる人間の夜の過ごし方です。
(数年前の僕です エンタメ動画ばっかり)
なんでこんなに意思が弱いんだ・・・って落ち込んだことは数え切れません。
でも、やらなきゃやらなきゃって思えば思うほど、ドツボにハマっていくです。
ブラックバス動画だけ終わればいいものを、なぜかシーバス(スズキ)、クロダイ、挙げ句の果てにはテナガエビをスルメで釣るとか、もはや小学生の遊びにまでリーチしてる始末。
しかもちょっとは罪悪感があるから、ちょっとでも試聴時間を短くするべく、音声学習で慣れてる2倍速再生してるんです。
ブラックバス動画とか車の試乗を2倍速で観ても意味不明ですw
ここまでくると、マジでなんか心の病的なやつなんじゃいか?って思って、色々調べて見たら、なんだこれはカリギュラ効果って立派な人間心理の1つなのね、ということがわかって少しホッとしましたw
『カリギュラ効果への対応方法』みたいなちょっと昔のキュレーションサイトみたいのに書いてあったことなど、マジで1mmも意味がないことはわかってるので、じゃあどうするかって考えたんです。
で、導き出した結論は、
「Shokuro’s Fishing」というブラックバス釣り動画だけは観てもいい
というルールです。
(どんだけ釣り好きなんだよ、やらないのにw)
僕の性格上、何かに縛られると、とたんにダメモードになる傾向があるので、全部禁止にしないでポケット的なフリースペースを作ってあげると、意外とうまく行くのかなと考えました。
「Shokuro’s Fishing」は、以前は週2回ぐらい更新があって、いまは週1なんですが、毎日更新じゃないのもよかったですね。
しょーくろーくんとカメラマンの岸川くんのコンビがマジでおもしろいので、あさって「Shokuro’s Fishing」観るために、今日と明日はがんばろう!みたいな前向きな気持ちになれましたね。
この作戦がガッツリハマって、3週間ぐらいで我慢する感覚も消えて行きました。
いまでも「Shokuro’s Fishing」以外の娯楽エンタメ系のYouTubeで時間を浪費することは無くなりました。
もしいまカリギュラ効果で苦しんでる人がいたら、試しに何か一つだけは許してあげる作戦をしてみてください。
そして、それをなんとか3週間続けてみてください。
諸説あるけど、人の行動は3〜4週間続けば習慣化すると言われてます。
8週間説や3ヶ月説もありますが、僕の体感では3週間(21日)続ければ習慣化できます。
無理やり抗うのはカリギュラ効果のドツボにハマるので、ダメな自分をいったん受け入れて、じゃあ何ができるかな?の思考の方が、気持ちも前向きになれますからね。
カリギュラ効果の呪縛から解き放たれて、限りある時間をうまく使っていけるといいですね。
↑で書いた通り、僕は超意思弱豆腐メンタルで、多分いまでも根本はおサボりさんです。
そんな僕でもビジネスの「本質」を学んで実践してたら、いつの間にか自分の力で稼ぐ力がついて、晴れて脱サラすることができました。
「本質」を学ぶことは本当に重要です。
※本質=それが無いと成り立たないもの
でもそういう「本質」って、世間の価値観と真逆なことばっかりです。
なので、表で発信すると炎上しかねないので、そういう裏話は「メルマガ」で書いてます。
興味があったら「こちら」の記事から覗いてみてください。
コメント